季菜口 <閉店&移転>
2009,09/21(Mon)
深夜、とあるHPから見つけた素敵なお店
行きたい病が始って深夜に他の用事もあってごまさんにメール
そんな私のわがままに付合って一緒に美濃加茂へ

季菜口
9月19日にオープンしたばかりのカフェ
可児のリトルムッシュさんのお知り合いの方みたいです^^

古民家と言って良いのか規模がでかすぎる~

旧家を利用したカフェ
広~い座敷に可愛らしい手作り?のテーブルが。
まるでおばあちゃん家に来たみたいでホッとします



何処も絵になるんですね~ お庭を眺めながらのお食事♪

はし置きが落花生なんです
もちろん最後にしっかりと頂きました
本日の季菜口定食(1200円)を注文

人参とごまの豆腐、オクラとえのきのみりん風、焼なすと春雨の中華合え
ごま豆腐も焼きなすも本当に味付けばっちりで美味しかった♪

どれから食べよう~

かぼちゃの焼コロッケ
上に乗った岩塩との相性goodです!

秋刀魚の竜田揚げ 甘酢ソース
さくさくです♪

栗ときのこのご飯 大好きな冬瓜とベーコンのスープも美味しかったです♪
秋ですね
一汁五菜の和定食 良いですね^^
この他、ビビンバ丼(1000円)がありました。

折角なのでコーヒーとデザートを追加注文 400円(食事の後は300円になります)
お隣の白いのは和三盆のお干菓子
これがまた美味なの~

さつまいものタルト(350円)
店主のお友達のケーキ作家さんが作られたそうですがタルト生地が半端なく旨い!
お店とか開かれてないのが残念。また食べたいよ~

看板娘がこれまた可愛い幼稚園児
キュートな彼女のお給仕に心和むひと時でした。
そして帰り道 迷わないように私たちの車の前を走りながら曲がり角を指示してくれた
後ろのテーブルのお客さま本当にご親切にありがとうございました
季菜口 きっさこ
岐阜県美濃加茂市三和町廿屋121 (Pあり)
0574-29-1137
11:00~18:00 (お食事は営業時間中あるとの事でしたが要確認!)
営業日 金・土・日・月曜 火・水曜休
※多治見に移転され店名も変更されています
行きたい病が始って深夜に他の用事もあってごまさんにメール

そんな私のわがままに付合って一緒に美濃加茂へ


季菜口
9月19日にオープンしたばかりのカフェ
可児のリトルムッシュさんのお知り合いの方みたいです^^

古民家と言って良いのか規模がでかすぎる~

旧家を利用したカフェ
広~い座敷に可愛らしい手作り?のテーブルが。
まるでおばあちゃん家に来たみたいでホッとします





何処も絵になるんですね~ お庭を眺めながらのお食事♪

はし置きが落花生なんです
もちろん最後にしっかりと頂きました

本日の季菜口定食(1200円)を注文

人参とごまの豆腐、オクラとえのきのみりん風、焼なすと春雨の中華合え
ごま豆腐も焼きなすも本当に味付けばっちりで美味しかった♪

どれから食べよう~

かぼちゃの焼コロッケ
上に乗った岩塩との相性goodです!

秋刀魚の竜田揚げ 甘酢ソース
さくさくです♪

栗ときのこのご飯 大好きな冬瓜とベーコンのスープも美味しかったです♪
秋ですね

一汁五菜の和定食 良いですね^^
この他、ビビンバ丼(1000円)がありました。

折角なのでコーヒーとデザートを追加注文 400円(食事の後は300円になります)
お隣の白いのは和三盆のお干菓子
これがまた美味なの~

さつまいものタルト(350円)
店主のお友達のケーキ作家さんが作られたそうですがタルト生地が半端なく旨い!
お店とか開かれてないのが残念。また食べたいよ~

看板娘がこれまた可愛い幼稚園児

キュートな彼女のお給仕に心和むひと時でした。
そして帰り道 迷わないように私たちの車の前を走りながら曲がり角を指示してくれた
後ろのテーブルのお客さま本当にご親切にありがとうございました


11:00~18:00 (お食事は営業時間中あるとの事でしたが要確認!)
※多治見に移転され店名も変更されています
スポンサーサイト