パン教室2012 9月
2012,09/25(Tue)
朝晩ずいぶんと過ごしやすくなって来ました。
食欲の秋が・・・って一年中なんですけどねヾ(^_^;
9月のパン教室は。。。

グリーンドーム
抹茶バージョンのメロンパンですね^^


ニーディングの最後に抹茶生地を混ぜマーブル状に。 分割の後生地の中に小豆を投入♪
糖分の多い生地なので耐糖イーストを使用しました。


仕上げ発酵後に柔かめの抹茶入りクッキー生地を流しかけてまんべんなく生地にトッピング

端っこのカリカリしたクッキー部分が好き♪

中はふっわふわで美味しかったです^^
続いて。。。


2種類のチーズとマカダミアンを使ったパン 1個のパンにフィリングはこれくらい^^


ベーコンとブラックペッパーが効いた生地にチーズ、ナッツを入れ更に上からピザ用チーズ♪

チーズインチーズ

外も中からもとろ~りチーズがたまらん!!
おまけメニュー


牛乳&生クリームにムース用クーベルチュール(ホワイト)を溶かし入れたムース
トッピングも固めたホワイトチョコを削って・・・

ムース・ドゥ・ショコラ・ブラン
フランボワーズジャムと共にトッピングして完成♪
意外や甘さ控えめで美味しいスイーツでした(*^_^*)
10月はなんだろ~♪
食欲の秋が・・・って一年中なんですけどねヾ(^_^;
9月のパン教室は。。。

グリーンドーム
抹茶バージョンのメロンパンですね^^


ニーディングの最後に抹茶生地を混ぜマーブル状に。 分割の後生地の中に小豆を投入♪
糖分の多い生地なので耐糖イーストを使用しました。


仕上げ発酵後に柔かめの抹茶入りクッキー生地を流しかけてまんべんなく生地にトッピング

端っこのカリカリしたクッキー部分が好き♪

中はふっわふわで美味しかったです^^
続いて。。。


2種類のチーズとマカダミアンを使ったパン 1個のパンにフィリングはこれくらい^^


ベーコンとブラックペッパーが効いた生地にチーズ、ナッツを入れ更に上からピザ用チーズ♪

チーズインチーズ

外も中からもとろ~りチーズがたまらん!!
おまけメニュー


牛乳&生クリームにムース用クーベルチュール(ホワイト)を溶かし入れたムース
トッピングも固めたホワイトチョコを削って・・・

ムース・ドゥ・ショコラ・ブラン
フランボワーズジャムと共にトッピングして完成♪
意外や甘さ控えめで美味しいスイーツでした(*^_^*)
10月はなんだろ~♪
スポンサーサイト