2010,11/30(Tue)
2010,11/28(Sun)
2010,11/27(Sat)
昔よくお土産で頂いて食べてた大福を久しぶりに買いました。
ランチに向う道筋にちょうどあったんです(*^_^*)
最近は催事なんかで販売される事もあって有難みが減ってきたなぁ~

養老軒のふるーつ大福 231円
ランチに向う道筋にちょうどあったんです(*^_^*)
最近は催事なんかで販売される事もあって有難みが減ってきたなぁ~

養老軒のふるーつ大福 231円
2010,11/26(Fri)
2010,11/25(Thu)
2010,11/24(Wed)
また誰からも反応がないネタだとは思いますがヾ(^_^;

TOSHIKI KADOMATSU Performance 2009“NO TURNS”
いや~今日は仕事休みでよかったぁ~♪

角松敏生 監督作品ですよ!!!
私も観客として参加させて頂いた去年のNHKホールのコンサート♪
記憶が蘇りましたよ~
いま改めて観ると本当に凄いバックミュージシャン達
ドラムの江口さん、パーカッションの田中さん、キーボートの森さん&小林さん
ギターの今さん&梶原さん、ベースの松原さん、そしてコーラスはチアキ&凡子♪
鳥肌もんで一気に観てしまいましたね~
角松監督の的確な指示のもと私達も1出演者として参加するという貴重な体験^^
本当に行って良かったなぁ(*^_^*)
さぁ次は30周年の横浜アリーナだぁ♪

TOSHIKI KADOMATSU Performance 2009“NO TURNS”
いや~今日は仕事休みでよかったぁ~♪

角松敏生 監督作品ですよ!!!
私も観客として参加させて頂いた去年のNHKホールのコンサート♪
記憶が蘇りましたよ~
いま改めて観ると本当に凄いバックミュージシャン達
ドラムの江口さん、パーカッションの田中さん、キーボートの森さん&小林さん
ギターの今さん&梶原さん、ベースの松原さん、そしてコーラスはチアキ&凡子♪
鳥肌もんで一気に観てしまいましたね~
角松監督の的確な指示のもと私達も1出演者として参加するという貴重な体験^^
本当に行って良かったなぁ(*^_^*)
さぁ次は30周年の横浜アリーナだぁ♪
2010,11/23(Tue)
2010,11/22(Mon)
※残念ながら閉店されました
東区からわぁ~と
走って春日井へ

大好きなαカフェさんのロイヤルミルクティ
やっぱり美味しい(*^_^*)

えびとマッシュルームとチーズと温泉玉子のガレット 880円
甘い物を食べようと思っていたのに何故か食事系を注文してた(笑)

中からトロ~リ黄身が出てきて美味しそうでしょ♪
店長さんに面白いコスプレ写真も見せてもらえてホッと一息できました。
来年のハロウィンは私もコスプレして行こうかしらヾ(^_^;
αcafe
春日井市鳥居松町4-93 プリマヴェーラ 1F (P3台)
0568-83-4355
11:00~24:00(水曜休)
※現在モーニングは営業されていません
αカフェさん記事→① ② ③
東区からわぁ~と


大好きなαカフェさんのロイヤルミルクティ
やっぱり美味しい(*^_^*)

えびとマッシュルームとチーズと温泉玉子のガレット 880円
甘い物を食べようと思っていたのに何故か食事系を注文してた(笑)

中からトロ~リ黄身が出てきて美味しそうでしょ♪
店長さんに面白いコスプレ写真も見せてもらえてホッと一息できました。
来年のハロウィンは私もコスプレして行こうかしらヾ(^_^;
αcafe
春日井市鳥居松町4-93 プリマヴェーラ 1F (P3台)

11:00~24:00(水曜休)
※現在モーニングは営業されていません
αカフェさん記事→① ② ③
2010,11/21(Sun)
2010,11/20(Sat)
2010,11/17(Wed)
2010,11/15(Mon)
2010,11/14(Sun)
2010,11/13(Sat)
2010,11/11(Thu)
かなり画像もたまっていますが本日は久々の角松ネタです(*^_^*)
昨年の11月に東京NHKホールで行われたライブDVD
11月24日発売です♪
私も聴きに行った貴重なライブビデオ 今から届くのが待ち遠しいです。
まだ注文されていない方は→こちら ^^
そして。。。

11月24日発売です♪
私も聴きに行った貴重なライブビデオ 今から届くのが待ち遠しいです。
まだ注文されていない方は→こちら ^^
そして。。。
2010,11/10(Wed)
2010,11/08(Mon)
2010,11/05(Fri)
2010,11/04(Thu)
2010,11/03(Wed)
東京で私の行きたかったお店に1軒だけ行けました。

台風の雨&強風のため若干写真が雑になってます(笑)
ほんと傘をさしたり閉じたり面倒だったんです
みのりんごさんは原宿竹下通りから少し歩いた所にひっそりあります

台風の雨&強風のため若干写真が雑になってます(笑)
ほんと傘をさしたり閉じたり面倒だったんです
みのりんごさんは原宿竹下通りから少し歩いた所にひっそりあります